
_ 昔の暦では立春は年の始め、節分は大晦日と同じもので、年の節目でもある節分は、鬼や邪気が入り込みやすい日なので「鬼は外、福は内」って豆まきをするのだそうです

福を呼び込むためにしっかり祓えということですね

もちろん私もやりますよぉ

_
それにしても・・・
1月はあっという間に行ってしまいましたが


モノづくりやクリエイティブな発想を持つには、やはり色々なモノを観たり聞いたりして日常から離れることも大事だなぁと改めて思う旅となりました

_
ゆっくりと神社仏閣を観て歩きたい気持ちを抑えて(笑)、仕事に没頭してまいりました。
今後のこころ粋を楽しみにしておいてくださいませ

_
今回の旅の素敵なお店をご紹介!
奈良のくるみの木様 ※30年も続くカリスマ的カフェと雑貨店



京都四条のLUSH様 ※LUSH初のコンセプトショップだそうです
