
皆さんは、豆まきしたり恵方巻きを食されましたか?

節分は本来、季節の移り変わる時の意味で、立春・立夏・立秋・立冬の前日を指していたそうです。
特に立春は、1年の初めと考えられることから立春を新年と考えて、節分である2月3日は前年の邪気を祓うという意味をこめて豆まきをするのだそうです


私は、人生初めての「節分祭」に行ってきました

たくさんの人の熱気や興奮で邪気が飛んで行っちゃいました

タレントの小島よしおさんも来られて、パンツ一枚で「そんなの関係ねぇ〜」と邪気を祓ってくださいましたし(笑)
古くからの行事ですが、お祭りって誰彼となく一緒に楽しめていいですよね

そして、今日は立春!新たな年に突入です

再度、自分の気合いを入れなおす良い機会です

この一年、みなさまに福がたくさん訪れますように
