
皆さんは、新しい商品開発やデザインをするときに、どうやってアイデアを創出されますか?
私は、商品とは関係ないモノを観たり、自然をぶらぶら歩いたり、人とお食事に行ったりします

それって仕事してるのか〜?って感じもありますが、そういう時に新しいアイデアが浮かんで来たりするのです

きっと脳の仕組みからいうと、潜在意識にアクセスしている状態なんだろうなぁと思っています。
日頃、決意したり判断したり選択する領域の顕在意識は脳の10%しか使われていないけれど、心身の働きを緩めてあげると、90%の潜在意識が働き本質的な能力を自在に発揮できちゃう

但し・・・私なりのポイントがあって



不思議ですねぇ、人の脳はよくできてるなぁと感心しちゃいます

皆さんのアイデアが閃く時って、どんな時ですか?
よくお聞きするのが、寝る前とか朝のウォーキングと言われる方もいらっしゃます

人によって様々な方法があるのでしょうね

その閃きが、3月にはカタチになって出来上がってきます

楽しみにしておいてくださいね!
もうひと頑張りです
